様々な専攻分野の理系学生が活躍できる プラントエンジニアの仕事内容から魅力までをご紹介

2022年12月17日 更新

皆さんはプラントエンジニアという職業をご存知でしょうか?

おそらくプラントという単語やプラントエンジニアという職業を聞いたことはあるけれど、具体的な仕事のイメージはあまりよく分かっていないという方が多いと思います。

しかし、プラントエンジニアは新卒での就職先として、特に機械や電気、化学などの分野を専攻してきた学生にぜひ知っておいて欲しい職種の1つです。

今回はそんなプラントエンジニアという職種について、プラントエンジニアの仕事内容やプラントエンジニアの種類、そして理系学生にプラントエンジニア職をお勧めする理由である、プラントエンジニアとして働く魅力などをご紹介します。

最後には、プラントエンジニアに興味を持った場合の、企業の探し方についてもご紹介しますので、ぜひ業界、職種研究の1つとして参考にしてください。

プラントエンジニアについて

プラントとは

まずは今回紹介するプラントエンジニアについて、プラント、そしてプラントエンジニアについてまずは説明していきます。

プラントとは、石油精製、発電、化学製品や医薬品などを製造する工場設備や生産設備全般を指します。
明確な定義が決まっているわけではありませんが、今回の記事内では、プラントは工場や工場設備のことであると定義します。

プラントエンジニアとは

続いてプラントエンジニアという職業についてですが、上記でご紹介したようにプラントは工場や工場設備のことを指します。

そのため、これらのプラントで働く技術者、具体的には工場のシステムの設計や開発、工場にある機械のメンテナンスや保守など一貫した業務を行う仕事がプラントエンジニアになります。

工場関係の仕事と聞くと、工場のラインで働く仕事をイメージしがちですが、プラントエンジニアは工場そのものを作る人、作られた工場のメンテナンスを行う仕事と捉えるればイメージしやすいでしょう。

プラントエンジニアの仕事内容

プラントの事業は大きなくくりだと
事業計画→基本設計→プラント建設→運用、保守→解体、撤去
という流れで進んでいきます。

そのため、プラントエンジニアの仕事内容は、上記プロセスに沿って、プラントの企画・提案や設計、資材調達、建設、施工管理、試運転、保守管理など多岐に渡ります。
しかし、プラントエンジニアになったからといって、上記の仕事を全て担当するわけではありません。

プラントは非常に大きな設備であるため、専門分野ごと、もしくは企業によって仕事の範囲は異なります。
次の章からはプラントエンジニアの種類、そしてプラントエンジニアリング会社を仕事の範囲別にご紹介します。

プラントエンジニアの種類

上記でご説明したように、プラントエンジニアは専門分野が分かれており、分野ごとに仕事内容も異なります。

今回はプラントエンジニアを専門領域ごと4つの種類に分け、それぞれの仕事内容をご紹介します。

機械系プラントエンジニア

機械系プラントエンジニアは、プラントの基本設計や詳細設計から構築、プラント完成後のオペレーションやメンテナンスが主な業務です。
また、プラントを構成する主要な機器の設計開発や製作も仕事内容に含まれます。

プラントはタンク等の圧力容器や、加熱炉、クレーン等の産業機械、気体製造装置や水処理装置などの多くの機械設備によって構成されています。

高さ100M、重さ数百トン以上に達することもある巨大設備を組み合わせ最適化を行う規模の大きさと、複雑さが機械系プラントエンジニアのやりがいと言えるでしょう。

機械系プラントエンジニアについては「機械系なのに建設業界?意外と穴場なプラントエンジニアリングの機械職をご紹介」にて詳しく書かれていますので、より深く知りたい方は参考にしてみて下さい。

化学系プラントエンジニア

化学系プラントエンジニアは、石油や鉱物などの原料から製品を作るまでのプロセスの設計や構築、マネジメントを行うことが主な業務で、企業によっては、プロセスエンジニアリング部と呼ばれている部門でもあります。
ここでのプロセス設計はすべての詳細設計のベースとなるため、プラントの性能やプロジェクトの成否を左右する非常に重要な仕事です。

また、プロセスエンジニアリングプロジェクトは建設工事が終われば完了ではなく、完成したプラントで契約で決められた条件で試運転を行い、決められた品質の製品が出て初めて顧客に引渡しとなるため、プロジェクトの始めから終わりまで関わるという特徴があります。

電気系プラントエンジニア

電気系のプラントエンジニアはプラント各所への電力供給システム・制御システムの構築や、プラント全体の制御システムを構築することが主な業務内容です。

プラントを動かす上で電気は欠かすことができません。
そのためプラントを建設する過程では、プラントで使用される多種多様な機器に電力を供給するための発変電や送配電設備や、プラント完成後にオペレーターが働くための通信設備や照明設備、などへ電力を供給するための設計から建設までを一貫して担当します。

また、海外での業務では、その国の電力事情や環境条件を頭に入れながら受電設備の計画を行う必要があります。

電気系プラントエンジニアについては「電気系学生必見! プラントエンジニアリングの電気職をご紹介」にて詳しく書かれていますので、より深く知りたい方は参考にしてみて下さい。

土木系プラントエンジニア

土木系エンジニアは、プラントに付随する道路や、港湾施設などの設計・施工を行います。

プラントは砂漠や洋上など様々な場所に建設されます。
そのため、現場の自然・環境条件の評価から、造成、地盤改良の計画や検討、道路や港湾設備などの土木設計から、機器架構や配管ラックなどのコンクリート構造物や鉄骨構造物、現場オフィスやキャンプ建屋などの建築設計まで仕事の内容は非常に多岐にわたります。

また、企業によっては設計だけでなく、資材調達や現場施工管理なども土木系エンジニアが担当する場合もあるため、エンジニアの担当領域が非常に広いのが特徴です。
どの分野よりも先に建設工事が開始されるため、限られた時間の中で、他分野と調整を行いながら効率の良い仕事が求められます。

プラントエンジニアリング業界の企業を種類別にご紹介

続いては、プラントエンジニアリング業界の企業を種類別にご紹介します。

上記でご紹介したようなプラントエンジニアの仕事や種類は、全ての企業に当てはまるわけではなく、企画・提案から保守管理まで全て行う企業から、メンテナンスなど特定の工程のみを行う場合など企業によって、仕事の幅が異なります。

ここでは、プラントエンジニアとして働ける企業を大きく3つに分け、それぞれの仕事の担当分野などをご紹介します。

自社の工場を持ち、プラントの運用がメインの企業

プラントを使用するユーザー側の企業で働く場合は、すでに自社の工場が存在しているため、中長期的な視点でプラントの運用や保守を行うことが一般的です。

そのため、新たなプラントを建設することはあまりなく、企画や設計の作業は、既存のプラントに新しい機能を追加する場合や、古いプラントをメンテナンスする際に関わる可能性がありますが、これらの作業は別のプラントエンジニアリング企業に依頼する場合も多いため、あくまでも運用や保守がメインの仕事であることは理解しておきましょう。

これらの企業は、自社で工場を持つ大手のメーカーなどがエンジニアリング職として募集している場合が多いため、募集職種としてはプラントエンジニアという名前ではなく、エンジニアリング職などの職種で募集されている場合もあります。

自社の工場を持ち、新規のプラントの建設も行っている企業

こちらについても、自社の工場を持っている企業という点では、1つ目の企業タイプと同じですが、違いとしては、自社の工場を拡大していくためにプラントの建設を行っているという点です。

そのため、現在稼働中のプラントの運用や保守にプラスして、今後自社のプラントを建設する際には、プラントの企画や設計など、プラントを作るプロジェクトにも関わる機会があります。
また、自社のプラントを建設したノウハウを活かし、他社の開発を受託している企業もあるため、この場合はより、新規プラントの立ち上げに携われる可能性が高くなります。

プラント専門の建設会社

最後にご紹介するのが、企業は自社の工場は持たず、クライアントからの依頼を受けて新規プラントの立ち上げに携わるプラントエンジニアリング企業です。

これらの企業にはプラントの企画・設計・調達・建設工事・施工管理・保守といった一連の業務を一括して請け負う会社と、それらの工程の一部だけを担当する会社に分かれます。
また、化学、製鉄、発電など、各社が得意分野を持ち、それぞれの分野に特化している専業プラントエンジニアリング企業が多いことも特徴です。

さらに、ゼネコンや重工メーカーがプラントエンジニアリング事業部を設けている、プラント業界以外に分類される企業についてもこちらに当てはまると言えるでしょう。

プラントエンジニアとして働く魅力とは?

最後にプラントエンジニアとして働く際の魅力についてご紹介します。

各学生それぞれ就活の軸は持っていると思いますが、プラントエンジニアとして働くときの魅力が自分自身の就活軸と当てはまっているか、また、これからご紹介するプラントエンジニアの魅力は他の業界や職種の魅力と比較することで業界研究の参考にしてみてください。

スケールの大きさ

プラントエンジニアとして働く際の魅力の1つ目が規模の大きさです。

巨大な建造物であるプラントの建設、運用を行う仕事であるため、仕事で関わる人数や、経済へ与える影響も大きくなります。
その分責任感も大きい仕事とはなりますが、事業規模の大きい業界、企業で働きたいと考えている方に取っては魅力的な仕事と言えるでしょう。

待遇の良さ

2点目が待遇の良さです。

プラント業界は大きなくくりでは、建設業界に分類されますが、プラント関連の職種は建設業界の中でも給与が高い傾向にあります。

また、メーカーやIT業界と比較するとプラント業界は機械や電気、化学を学んできた学生から知られていないため、就職先の選択肢に上がらない場合が多いのが現状です。

そのため、需要はあるけれど認知が少なく、学生にとって狙い目の業界の1つと言えるでしょう。

環境問題に関わる(将来性)

3つ目はプラントが現在のトレンドである環境問題と関わりが深い点です。

プラント業界では、世界的な環境問題となっているCO2 削減目標に向けて、省エネルギー、高効率化への関心が高まっています。
既存のプラントのメンテナンスだけでなく、最新の技術を用いた新規プラントの建設が進んでいる点などからも、プラントエンジニアのニーズは今後も高くなることが想定されます。

海外でも活躍できる

最後に挙げるのが海外で働く機会があるという点です。

現状、国内でのプラント建設は成熟してきており保守や管理の仕事がメインとなってきており、新設では海外での事業がメインとなっているため、海外での仕事が多いのもプラントエンジニアの特徴の1つです。

そのため海外勤務に興味のある方にとっては、こちらも魅力の1つと言えるでしょう。

まとめ-プラントエンジニアとして働ける企業の見つけ方-

今回は機械や電気、化学分野を専攻している学生が活躍できる職種であるプラントエンジニアという仕事についてご紹介しました。

この記事を読んで少しでもプラントエンジニアに興味を持った方は、ぜひプラント業界などを調べてみることをお勧めします。

しかし、実際にプラントエンジニアとして働ける企業を探そうとすると、プラント業界だけでなく、自社で工場を持ち、一般的にはメーカーに分類されるような企業でもプラントエンジニアを募集している場合や、プラントエンジニアという名前ではなく、エンジニア職などの形で学生を募集している場合があり、自分自身で企業を見つけるのは難しいと感じる学生の方も多くいます。

上記のように自分で企業を探してみたけどなかなか良いと思える企業が見つからない、初めての就活でどのように企業を探していけばいいのか分からないなどの悩みや不安がある場合、リケシュウではプラントエンジニアに興味がある学生の方に企業探しから、選考対策までを一貫してサポートできる理系学生専門のキャリアアドバイザーが多く在籍しております。

また、プラントエンジニア以外にも理系分野を専攻している学生に関しても、同様にサポートを行っています。

プラントエンジニアに少しでも興味のある方、これから就活を始めるにあたって不安がある方は、ベテランのアドバイザーがサポートをしておりますので、詳しくは下記をご覧ください。

スカウトで就活を有利に進めよう

リケシュウでは、理系就活における記事を多数掲載しており、またカンファレンスからES・面接対策まで大小さまざまな理系に特化したイベントに参加することができます。


また、リケシュウに登録すると平均5社以上のスカウトを受けることができ、就活を安心して進めることができます。


ただ5社のスカウトを受けるわけではなく、各専攻の方の状況、志望領域に合わせた5社のスカウトを受け取ることができるため、就活をかなり有利に進めることができます。


みなさまの就活を応援しています!

就活イベント開催中
【25卒向け】企業選びから面接準備まで 就職何でも相談会
志望度の高い企業になぜ行きたいのか、自信をもって志望動機を伝えることはできますか? 論理性や独自性に欠ける、どの会社にも当てはまるような志望動機になってはいないでしょうか。 本選考では、サマーインターンの選考と異なり、「学生と自社とのマッチング度」や「学生の自社への本
12月14日(土) 18:00〜
オンライン
【25卒向け】ESから面接にむけた事前準備 自己PR会
「普段話しているガクチカや志望動機、自己PRにいまいち自信が持てていない」 「面接官の質問の意図がわからないことがある」 以上のような、面接官とのコミュニケーションについての疑問・質問がコンキャリにも数多く寄せられます。 優秀な学生の方、社会人から見られているポイン
12月19日(木) 18:00〜
オンライン
【26卒向け】企業選びから面接準備まで 就職何でも相談会
志望度の高い企業になぜ行きたいのか、自信をもって志望動機を伝えることはできますか?論理性や独自性に欠ける、どの会社にも当てはまるような志望動機になってはいないでしょうか。 本選考では、サマーインターンの選考と異なり、「学生と自社とのマッチング度」や「学生の自社への本気度」を
12月19日(木) 18:00〜
オンライン

編集部おすすめ記事

「業界研究」の新着記事

もっと見る
リケシュウに登録すると...
新規会員登録(無料)

新着記事はこちら

もっと見る