就活の軸はなぜ必要?理系就活での考え方や具体例をご紹介します

2022年11月6日 更新

選考を受ける企業の絞り込みは進んでいますか?
実際に就活を進めていくと企業の選択肢が多く、選考を受ける企業を絞ることが出来ないという悩みを抱えている方もいるかと思います。

実は、就活の軸を持つことは納得のいく企業選択を行ううえでも非常に重要です。
そこで今回は、就活の軸を決めるうえでの注意点や、そもそも軸にはどういったものがあるのかをご紹介します。
正しい就活の軸の定め方を認識したうえで、自分に合った軸を見つけてみましょう。

就活の軸とは?

就活の軸とは、「就活を進めていくうえでの自分独自の判断軸」のことを指し、判断に迷った時のコンパスのような役割を果たします。
もっと噛み砕いてご説明すると、ご自身が大事にしている価値観やものごとの優先順位のつけ方の傾向とも言えます。

自分に合う就活の軸を見つける重要性

就活の軸は周りの学生と同じである必要はありません。
むしろ自分に合った軸を見つけることが、就活をスムーズにすすめるにあたって、とても大切になります。

では、自分にあった軸を見つけることが就活にどのように役に立つのか、について、大きく2つに分けてご紹介します。

1. 自分に合う会社を選ぶ基準になる

軸を明確に決めておくと、会社選びが一気に楽になります。
たくさんある会社の中から、給与面や仕事内容など、多くの項目を1つ1つ比較していくのは現実的ではありません。

しかし、自分の「就活の軸」が決まっていれば、軸にマッチした企業を抽出したうえで比較を行えば良いので、その都度思い悩むことが少なくなり、効率良くかつ的確に判断ができるようになります。
また、軸を決めておけば、企業に入社してからのミスマッチを防ぐことにもつながります。

2. ES、面接対策になる

「あなたの就活の軸は何ですか」

この設問は、エントリーシートや面接では鉄板の質問です。
企業側も入社後の互いのミスマッチを防ぎたいと考えているため、あなたの軸が自社と合っているかを判断するためにこのような質問をします。

さらに企業は、入社してほしい人物像を明確に持っている場合が多いです。
そのため、会社をより良い方向に導くような人物像に近い軸を持っているかどうかを判断するためにも、上記の質問をしてきます。

「就活の軸」については、いずれESや面接で聞かれる場合が多いので、今のうちからじっくりと考えておきましょう。

就活の軸の正しい考え方とは?

就活の軸を見つけるためには、事前の自己分析が重要になります。

自分が大切にしている価値観や考え方を言語化するには、大きく分けて2つの方法があります。

1つ目は、過去の印象的な自身の行動や決断を振り返り、その理由や共通している要素を考えることです。
無意識の行動や印象的な出来事には、自分が大事にしている価値観や考え方が潜んでいる場合が多いです。より深く分析するためにも、大きな決断だけではなく、細かい経験まで振り返ってみるとなお良いでしょう。

2つ目は、将来自分がどうなりたいかや、何をしたいのかを考えることです。
「これを将来成し遂げたいから、このスキルを身に付けられる会社に就職したい」というような具体的なキャリアパスまで考えられると理想的ではありますが、最初はそこまで詳細に考えられなくても大丈夫です。

身につけたいスキルや、ワークライフバランスなど、簡単な事からでも良いので自分の理想の将来像を言語化してみましょう。

もし上手くいかない場合には、自己分析のやり方や目的について「就活で大切なのは自分を知ること!?理系学生の自己分析のやり方をご紹介」にて解説されていますので、もっと詳しく知りたい方は参考にしてください。

就活の軸の例

ここまで、就活の軸の定義とその重要性、正しい考え方、についてご説明しましたが、一から軸を考えるのが難しいという方もいるかと思います。
ここでは、就活の軸の観点とその具体例をいくつかご紹介します。

自分にとって重要そうな項目があれば、そう思った理由は何か、を考えてみると良いでしょう。そうすれば、ご自身にとっての明確な根拠のもと、就活の軸になり得るものがわかるかもしれません。

【自己成長】
・手に職をつけたい
・最先端の技術に携わり、身に付けたい
・若いうちから裁量を持って積極的に働きたい

【社会貢献性】
・地方創生に携わりたい
・お客様の喜んでいる姿が見たい
・社会の発展に寄与したい
・人の役に立ちたい
・世の中をもっと便利にしたい

【福利厚生】
・有給消化率の高い会社
・住宅手当がある会社
・育休、産休取得率の高い会社

【労働条件】
・給与の高い会社
・転勤の有無
・海外で働く機会がある
 
【職場環境】
・自分にあった雰囲気の職場で働きたい
・自主性が重んじられる会社で働きたい
・多様な働き方が受け入れられる会社で働きたい

まとめ

今回は、就活の軸について解説しました。
「自分に合った就活の軸」が定まることで、企業選択は一気にスムーズになりますし、入社後のミスマッチも防ぐことができます。

さらに、今後のESや面接などの選考を進めていくうえでも問われることが多いと思います。
ぜひこの機会に、ご自身が今後のキャリアを歩んでいくなかで、大切にしたい価値観を把握し、ご自身にとって成功と言える就活にしていきましょう。

スカウトで就活を有利に進めよう

リケシュウでは、理系就活における記事を多数掲載しており、またカンファレンスからES・面接対策まで大小さまざまな理系に特化したイベントに参加することができます。


また、リケシュウに登録すると平均5社以上のスカウトを受けることができ、就活を安心して進めることができます。


ただ5社のスカウトを受けるわけではなく、各専攻の方の状況、志望領域に合わせた5社のスカウトを受け取ることができるため、就活をかなり有利に進めることができます。


みなさまの就活を応援しています!

就活イベント開催中
【25卒向け】企業選びから面接準備まで 就職何でも相談会
志望度の高い企業になぜ行きたいのか、自信をもって志望動機を伝えることはできますか? 論理性や独自性に欠ける、どの会社にも当てはまるような志望動機になってはいないでしょうか。 本選考では、サマーインターンの選考と異なり、「学生と自社とのマッチング度」や「学生の自社への本
7月30日(火) 18:00〜
オンライン
【25卒向け】ESから面接にむけた事前準備 自己PR会
「普段話しているガクチカや志望動機、自己PRにいまいち自信が持てていない」 「面接官の質問の意図がわからないことがある」 以上のような、面接官とのコミュニケーションについての疑問・質問がコンキャリにも数多く寄せられます。 優秀な学生の方、社会人から見られているポイン
8月1日(木) 18:00〜
オンライン
【26卒向け】企業選びから面接準備まで 就職何でも相談会
志望度の高い企業になぜ行きたいのか、自信をもって志望動機を伝えることはできますか?論理性や独自性に欠ける、どの会社にも当てはまるような志望動機になってはいないでしょうか。 本選考では、サマーインターンの選考と異なり、「学生と自社とのマッチング度」や「学生の自社への本気度」を
8月1日(木) 18:00〜
オンライン

編集部おすすめ記事

「就活の心得」の新着記事

もっと見る
リケシュウに登録すると...
新規会員登録(無料)

新着記事はこちら

もっと見る